
第1回ひだまり山荘トレラン部合宿
東北 蔵王の山々(最高1848m)
2019年6月8日(土)~9日(日)
、
ひだまり山荘トレラン部の第1回合宿です。気持ちの良い6月の蔵王の山を走ります。花々も咲き始め、かすかに残る残雪が景色のポイントになって、素晴らしい展望が迎えてくれます。1日目はお釜を含む豪快な中央蔵王(山形側)で、2日目は緑豊かな南蔵王(宮城側)の縦走となります
蔵王は1800㍍ほどの標高ですが、北緯38度と緯度が高いので、日本アルプスの2600㍍ぐらいの自然環境に相当し、森林限界を超えたコースを走りますので、それに合わせたウェア計画にしてください。詳しくは、石川または荻原にお尋ねください。
日 程 6月8日(土) 07:30 飯能駅南口ロータリー集合・出発(美杉観光バス)
高速道路から蔵王エコーライン
バスの中で昼食(各自で用意してください)
13:45 蔵王エコーライン刈田駐車場着・下車(1606m)
宿泊用具はバスに置いていきます
13:15 蔵王エコーライン刈田駐車場よりトレランスタート
馬ノ背
13:45 熊野岳(1848m)
14:30 地蔵山(1736m)
ザンゲ坂
15:30 三五郎小屋
15:40 ドッコ沼
16:10 蔵王温泉上の台(バスと合流)
16:20 ♨蔵王温泉新左衛門の湯(880m 入浴)
17:20 〃 発(バス乗車)
17:50 蔵王坊平・野口ペンション着(1000m)
夕食(晴れていればバーベキュー)
6月9日(日) 06:00 朝食(朝食前に朝練があるかもしれません)
07:05 野口ペンション発(バス乗車)
07:35 蔵王エコーライン刈田峠下着・下車・スタート(荷物はバスに)
08:30 杉が峰(1745m)
09:00 芝草平(1652m)
09:15 屏風岳(1817m)
10:15 不忘山(1705m)
12:00 硯石登山口(南蔵王キャンプ場)
12:30 長老湖(バスと合流)
13:00 ♨遠刈田温泉(ランチ 入浴)
14:30 〃 発
20:00 飯能着
持ち物 一般的なトレラン道具、8日の昼食、補給食・サプリ、飲み物、宿泊用具。
雨具、ヘッドランプは忘れずに。
参加費 20,000円
宿 泊 野口ペンション 山形県上山市蔵王坊平高原 ℡023-679-2773
オーナー夫妻は元アルピニスト。 オーナーは早くから100㌔マラソンなどを走る。
ご質問はひだまり山荘へ ☎042-974-1988 石川携帯090-9032-4216 荻原携帯090-3096-1940
ひだまり山荘トレラン部
第25回 ひだまり山荘トレラン部 奥武蔵
2018-09-01

ひだまり山荘トレラン部 暑気払いのご案内
2018-08-02

■お知らせ:
2018-05-12
2018-04-22
2018-04-07
2018-02-24
2018-02-12
RSS(別ウィンドウで開きます) |