奥武蔵ロングトレイルレース
国内外注目の獲得標高8.000m越え
大会名 奥武蔵ロングトレイルレース
開催日 2023年6月17日(土)~18日(日)
開催地 奥武蔵山間5地区
会 場 飯能市中央公園&市民会館
GPXデーターを更新しました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/track-5088548.gpx?ts=1673780773
主 催 奥武蔵ロングトレイルレース大会実行委員会
企 画 奥武蔵トレイルランニング協会
協 賛 埼玉県・飯能市・飯能市教育委員会・飯能市商工会議所
奥むさし飯能観光協会・飯能市スポーツ協会・飯能市自治会連合会 、西武鉄道(株)、(㈱)テレビ埼玉、(㈱)テレパック
レースニュースはこちらから
コロナ感染対策のチェックシートの件
新型コロナウィルス感染症は5月8日から5類感染症に移行したためコロナ感染症のチェックシートの提出は不要としました。
◎正丸峠の奥村茶屋は大会当日(17日)の夜から翌朝まで特別
にお店を開けて販売します。
よくある質問
Q、コース上での応援で選手に差し入れはできますか?
a、選手への食品サポートは可能です。
またコース上の自動販売機や売店での飲食品の購入も可能
です。
◎6月1日までに選手名簿をHPに掲載いたします。
◎ショート参加選手の前日受付ができるようになりました。
大会当日は大変混雑が予想されますので、前日受付をされる
ことをお勧めします。
受付時間は15時~21時です。
◎大会最終案内を6月2日に郵便で選手のみな様宛に発送致します。
◎コース変更に伴って(スタート地点から多峯主山山に向かうルートの変更)最
新GPXデーターと高低図を近日中に更新します。
ショート35k参加の選手のみな様へ
◎駐車場について!
ショート35k参加の選手のみな様については
大会側での駐車場の準備はしていません。
市内のコインパーキングを利用していただくようですが
たくさんあるわけではないので、電車のご利用を
お薦めします。
◎ショートコースの選手はポールの使用はできません。
虚空蔵峠から刈場坂間のルート
虚空蔵峠から刈場坂までは山には入らず、
GPXデーター通りロードを登ってください。
サッキョ峠のコース整備をしました
エイドでの補給食メニューについて
奥武蔵ロングトレイルレース参加選手のみな様からエイドでのメニューの問い合わせがありました。
現在、エイドごとの補給食メニューを調整中です。
決まりましたらエイドごとのメニュー予定を掲載いたします。
もう少しお待ちください。
ココヘリ加入を推奨します!
奥武蔵ロングトレイルレースでは山岳保険等の
加入は条件としていませんが、
レース事務局としては、
発信器を持つことで山岳遭難時の捜索、費用補助ができる
ココヘリに加入していることを推奨しています。
ココヘリ加入しますと発信器が送られます。
その発信器を持って山に入ると、
遭難した場合、遭難者の位置が
すみやかに確定できて発見につながるシステムです。
選手の安全を確保するためにココヘリの発信機を持って
参加されることを特にお勧めします。
今回のレースでは携帯の電波が届かないところもあり、
携帯電話での捜索は100㌫ではありません。
また、捜索だけでなく、
遭難で発生した費用の補助もあります。
この度、
本レースに参加する方に向けて、
特別にココヘリへの入会金無料にしていただきました。
この機会にぜひ入会ください。
レースに限らず山に入るときは
いつでもココヘリ発信器をもって行動できます。
入会申込はここからでも可能です。
①奥武蔵ロングトレイルレース 参加選手専用
入会金無料受付ページ
▼入会無料
また、お試し用に競技中のレンタルも
ご用意しました。ぜひ活用してください。
6月16日、17日のレース受付のときにも
ココヘリ加入できるコーナーもありますので
ぜひご検討のうえ、ご加入ください。
加入は条件としていませんが、
レース事務局としては、
発信器を持つことで山岳遭難時の捜索、費用補助ができる
ココヘリに加入していることを推奨しています。
ココヘリ加入しますと発信器が送られます。
その発信器を持って山に入ると、
遭難した場合、遭難者の位置が
すみやかに確定できて発見につながるシステムです。
選手の安全を確保するためにココヘリの発信機を持って
参加されることを特にお勧めします。
今回のレースでは携帯の電波が届かないところもあり、
携帯電話での捜索は100㌫ではありません。
また、捜索だけでなく、
遭難で発生した費用の補助もあります。
この度、
本レースに参加する方に向けて、
特別にココヘリへの入会金無料にしていただきました。
この機会にぜひ入会ください。
レースに限らず山に入るときは
いつでもココヘリ発信器をもって行動できます。
入会申込はここからでも可能です。
①奥武蔵ロングトレイルレース 参加選手専用
入会金無料受付ページ
▼入会無料
また、お試し用に競技中のレンタルも
ご用意しました。ぜひ活用してください。
6月16日、17日のレース受付のときにも
ココヘリ加入できるコーナーもありますので
ぜひご検討のうえ、ご加入ください。
①奥武蔵ロングトレイルレース 参加選手専用
▼入会無料
また、お試し用に競技中のレンタルも
ご用意しました。ぜひ活用してください。
訂正お願いします
コースのページでエイドについて書いていますが
その中で刈場坂がエイドになっていましたが、
これは誤りです。申し訳ありません。
刈場坂にはエイドがありません。ご確認ください。
また阿寺諏訪神社のエイドは水のみの提供になります。