ひだまり山の会
4月4日のプラス山行の計画表をアップしました
第164回 会山行 中山・甲州
2022-11-22
終了
第164回ひだまり山の会山行
南ア前衛 中山(888m)
2022年11月22日(火)
、
中山、といっても知っている人は少ないでしょう。地名でいうと北杜市、鳳凰山のずっと釜無川方面の麓にある888㍍の独立峰です。展望のよさで知られ、昭和時代には山頂に展望台も作られたのですが、その後ヤブ化していました。それが5年ほど前、山頂付近が整備され、展望の素晴らしさに、最近人気の山です。
30分ほどで山頂へ行くコースもありますが、私たちは登山口から1周し、砦跡なども通ります。西ピークの展望台は13㍍もあり、鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、日向山、北アルプス、八ヶ岳、奥秩父、富士山などがグルリと見渡せ、紅葉ものこっているかもしれません。
行動時間も短く、標高差も少ないので、最近トレーニング不足と思っている方、ご参加いかがでしょうか。
参加者:L,荻原安廣、安藤しぐれ、池田正雄、池田登美子、池田功
小澤京子、田中早苗、宮島静、新田明男、岩間邦明
山口君子、佐藤友信、村上薫、古澤善安、鈴木由美子
庭野朋子、山崎幸子、下田貴子、中村玲子、小久保満津江
井上準一、井上利子、遠藤敏子
日 程 11月22日(火) 07:10 飯能駅南口駅集合・美杉観光バスで出発
中央道須玉IC
09:15 国道20号線台ケ原駐車場(570m)下車
09:50 駐車場発
10:20 曲足林道登山口(636m)
11:12 中山東ピーク(中山砦 888m)
11:26 中山西ピーク(展望台888m ランチ)
12:15 〃 発
12:36 中山峠(約750m)
13:16 国道20号線台ケ原駐車場(575m)
13:40 〃 発
道の駅はくしゅう
17:00 飯能着
費 用 7,000円
リーダー 荻原 安廣
お知らせ
■12月13日~14日 忘年山行 吾野宿、子の権現
■12月のプラス山行はありません。
■2023年1月17日(火) 総会・新年会
■2023年1月24日(火) プラス山行 八王子城山 L.新田