ひだまり山の会
4月18日の会山行は締め切りました
第44回プラス山行:奥多摩・市道山~臼杵山(L,山口君子)
2018-03-20
第44回 ひだまり山の会プラス山行のお知らせ
奥多摩 市道山(796m)~臼杵山 (842m)
2018年3月20日(火)
奥多摩の東南に戸倉三山というまとまりがあります。今月は、そのうちの市道山(いちみちやま)と臼杵山(うすきやま)の2山に行きます。
この周辺は、奥多摩の中では標高が低いので、昔からの生活道でもあったようです。といっても、急登もあり、アップダウンをいくつか越えますので、登山靴にして下さい。
参加者:L,山口君子、安藤しぐれ、坂井りさ、庭野朋子、新田明男、松本信行、井上準一、井上利子、古澤善安、古澤静枝、
本江悦、岩間邦明,池田功、菊池重直、
日 程 3月20日(火) 08:50 JR五日市線武蔵五日市駅集合(バス停に並んでください)
07:42 JR八高線東飯能駅発(拝島駅乗換え 8:17発)
08:35 武蔵五日市駅着
09:00 西東京バス・武蔵五日市駅バス停で数馬行きに乗車(バス代各自)
09:34 笹平バス停着
09:45 〃 発
10:05 市道山登山口
嫁取坂
11:45 市道山着(796m ランチ30分)
12:15 〃 発
13:50 臼杵山(842m)
グミ尾根
15:20 荷田子峠(にたご)
15:40 荷田子バス停着・解散
(15:34、16:05、16:54)
武蔵五日市駅発(16:30)
持ち物 一般的な登山道具
必携品 雨具(上下)、ヘッドランプ、昼食、おやつ、飲み物
リーダー 山口 君子
ご質問はひだまり山荘へ ☎042-974-1988 eメールcr9000@cr9000.com
山口携帯080-1193-1408 安藤携帯090-1848-2312 荻原携帯090-3096-1940
参加の方は3月18日(日)までお電話でひだまり山荘へご連絡ください。
お知らせ
◆4月の月例山行4月10日(火) 筑波・加波山(709m)です。
◆4月のプラス山行 4月24日(火) 奥武蔵・旧正丸峠~刈場坂峠
◆3月16日、14期の新井香織さんが退会しました。縦走や海外トレッキングによく参加されました。