ひだまり山の会
4月4日のプラス山行の計画表をアップしました
第75回 ひだまり山の会プラス山行/越生・大高取山
2022-05-10
終了
第75回 ひだまり山の会プラス山行
越生 大高取山(376m)
2022年5月10日(火)
5月もプラス山行が2回です。1回目は、低山ながらながめのよい、越生の大高取山です。行動時間も短いので、山が久しぶりの方も気楽に参加できますよ。また、下山したところが五大尊という、ツツジ公園のあるお寺で、こちらもギリギリのタイミングで10,000株のツツジを楽しめるでしょう。
靴は、天気がよければトレランシューズなど、ローカットタイプでもOKです。
ひだまり山の会の山行は、山仲間である役員が、ボランティアとして、かなりの仕事量で計画しています。「天気予報を見て参加を決めよう」などと、商業ツアーに対するような取組みは残念です。特にプラス山行が2回となり、役員はいつもより頑張っています。感謝を持ちながら親睦を深めることを望みます。
参加者:L、庭野朋子、荻原安廣、安藤しぐれ、竹川正美、小澤京子
井上準一、片岡恵子、小高ヨシ子、堀口和男、池田登美子
山口君子、過能啓子、下田貴子、池田功、中村玲子
本江悦、石川日富、高田久子、柴崎鈴子、田中早苗
古澤善安、山下幸子、村上薫、佐藤友信、遠藤敏子
菊池重直、赤羽英人
日 程 5月10日(火) 08:40 JR八高線・東武越生線越生駅集合
【JR東飯能駅から乗車の場合】
08:11 東飯能駅発
08:16 高麗川駅着 乗換え
08:20 高麗川駅発(高崎行き)
08:30 越生駅着
09:00越生駅発(66m)
09:37 虚空蔵尊
10:10 虚空蔵尊分岐(239m)
10:50 桂木観音(287m)
11:40 大高取山(376m)ランチ
12 : 00 大高取山発
12:21 幕岩展望台(295m ランチ)
13:11 西山高取(262m)
14:18 五大尊〈ツツジ公園〉
14:25 〃 発
14:47 越生駅着・解散
(飯能行き 15:15、