
1月のトレラン部の活動を休止します。
この度、パンデミックとなった新型コロナウィルスの感染拡大は
とどまることを知らず、
明日8日には緊急事態発令予定となってしまいました。
とどまることを知らず、
明日8日には緊急事態発令予定となってしまいました。
緊急事態発令を受けて、1月のトレラン部の活動はすべて
中止することとします。
大変残念ではありますが、
どうぞご理解いただきますようお願いします。
どうぞご理解いただきますようお願いします。
ひだまり山荘トレラン部1月9日(土)奥宮俊祐セミナーは中止となりました
ひだまり山荘の荻原です。
日ごろはひだまり山荘に格別のご愛顧をたまわり
誠にありがとうございます。
誠にありがとうございます。
この度、パンデミックとなった新型コロナウィルスの感染拡大は
とどまることを知らず、
明日8日には緊急事態発令予定となってしまいました。
とどまることを知らず、
明日8日には緊急事態発令予定となってしまいました。
9日(土)予定のひだまり山荘トレラン部ですが、
緊急事態発令を受けて、急遽中止することとします。
緊急事態発令を受けて、急遽中止することとします。
この日は、プロトレイルランナー奥宮俊祐さんの
トレランセミナーを予定し、
たくさんの方が参加することとなっていましたが、
皆様やご家族、周囲の方の健康を考え、
残念ながら中止と決めました。
ご了承ください。
トレランセミナーを予定し、
たくさんの方が参加することとなっていましたが、
皆様やご家族、周囲の方の健康を考え、
残念ながら中止と決めました。
ご了承ください。
状況がよくなりましたら
セミナーは企画いたします。
どうぞお待ちください。
セミナーは企画いたします。
どうぞお待ちください。
また1月予定のトレラン部についても、
緊急事態発令中は中止といたします。
緊急事態発令中は中止といたします。
大変残念ではありますが、
どうぞご理解いただきますようお願いします。
どうぞご理解いただきますようお願いします。
2021年1月のトレラン部予定
11月のトレラン部予定
10月のトレラン部予定
9月のトレラン部予定
ひだまり山荘トレラン部の皆様
新型コロナウィルス感染症がここにきて感染拡大が危惧されてきました。
ひだまり山荘トレラン部も、感染リスクを回避するために
しばらく活動を中止することを決めました。
3月29日の「トレラン始めよう」から以後を、
休部とします。
今後は状況を見ながら順次判断させていただきます。
改善が見られましたらすぐにご連絡いたします。
休部とします。
今後は状況を見ながら順次判断させていただきます。
改善が見られましたらすぐにご連絡いたします。
活動を希望されている方が多いのは理解していますが、
ひだまり山荘へ電車等で移動される方も多く、
感染防止を図るため、なにとぞご了承ください。
どうぞよろしくお願いします。
第1回ひだまり山荘トレラン部合宿
東北 蔵王の山々(最高1848m)
2019年6月8日(土)~9日(日)
、
ひだまり山荘トレラン部の第1回合宿です。気持ちの良い6月の蔵王の山を走ります。花々も咲き始め、かすかに残る残雪が景色のポイントになって、素晴らしい展望が迎えてくれます。1日目はお釜を含む豪快な中央蔵王(山形側)で、2日目は緑豊かな南蔵王(宮城側)の縦走となります
蔵王は1800㍍ほどの標高ですが、北緯38度と緯度が高いので、日本アルプスの2600㍍ぐらいの自然環境に相当し、森林限界を超えたコースを走りますので、それに合わせたウェア計画にしてください。詳しくは、石川または荻原にお尋ねください。
日 程 6月8日(土) 07:30 飯能駅南口ロータリー集合・出発(美杉観光バス)
高速道路から蔵王エコーライン
バスの中で昼食(各自で用意してください)
13:45 蔵王エコーライン刈田駐車場着・下車(1606m)
宿泊用具はバスに置いていきます
13:15 蔵王エコーライン刈田駐車場よりトレランスタート
馬ノ背
13:45 熊野岳(1848m)
14:30 地蔵山(1736m)
ザンゲ坂
15:30 三五郎小屋
15:40 ドッコ沼
16:10 蔵王温泉上の台(バスと合流)
16:20 ♨蔵王温泉新左衛門の湯(880m 入浴)
17:20 〃 発(バス乗車)
17:50 蔵王坊平・野口ペンション着(1000m)
夕食(晴れていればバーベキュー)
6月9日(日) 06:00 朝食(朝食前に朝練があるかもしれません)
07:05 野口ペンション発(バス乗車)
07:35 蔵王エコーライン刈田峠下着・下車・スタート(荷物はバスに)
08:30 杉が峰(1745m)
09:00 芝草平(1652m)
09:15 屏風岳(1817m)
10:15 不忘山(1705m)
12:00 硯石登山口(南蔵王キャンプ場)
12:30 長老湖(バスと合流)
13:00 ♨遠刈田温泉(ランチ 入浴)
14:30 〃 発
20:00 飯能着
持ち物 一般的なトレラン道具、8日の昼食、補給食・サプリ、飲み物、宿泊用具。
雨具、ヘッドランプは忘れずに。
参加費 20,000円
宿 泊 野口ペンション 山形県上山市蔵王坊平高原 ℡023-679-2773
オーナー夫妻は元アルピニスト。 オーナーは早くから100㌔マラソンなどを走る。
ご質問はひだまり山荘へ ☎042-974-1988 石川携帯090-9032-4216 荻原携帯090-3096-1940
ひだまり山荘トレラン部
第24回 ひだまり山荘トレラン部 開催のお知らせ
2018-08-01

トレラン始めたい‼
2018-07-23

トレイルランニング始めたい‼
2018-05-05

女子会トレラン
2018-05-03

ひだまり山荘トレラン部で、トレランデビューしませんか!
2018-05-02

■お知らせ:
2018-05-12
2018-04-22
2018-04-07
2018-02-24
2018-02-12
RSS(別ウィンドウで開きます) |